• top
2016.10.11 12:01

Glisser - プレゼンをソーシャル化

プレゼン中に利用しているスライドをオーディエンスに提供し、Twitter感覚でリアルタイムに投票や質問を受け付けることができる。PowerPointにアドインという形で利用。感想:プレゼンしたら(本音の)反応知りたいもんね

2016.10.09 22:54

Story Terrace - 歩んだ人生をプロのライターに書いてもらえるサービス

インタビューもしてもらえ、完成したらハードカバーの本にまとめ、家に届けてくれる。ユーザーには子供が多く、親の記念日などにプレゼントするらしい。感想:子供からプレゼントされたらなんか泣いちゃうな

2016.10.09 00:35

Soundtrap - オンラインでレコーディング・作曲できるコラボレーションツール

PCやスマホで世界中どこにいても曲作りができる。各SNSやSpotifyと連携し、つくった音楽をアップできる。音楽を教えたり、Podcastなどを作る際にも便利なようだ。感想:スウェーデンか、Spotifyといい音楽大国だな

2016.10.08 00:31

Nauto - AI自動運転技術

カメラ、モーションセンサー、GPSそして独自開発したAIを活用し、道路で起こり得る事故を検出し回避する。ドライバー自身を対象としたカメラも車内にあり、その動作で危険だったポイントを教えてくれるようだ。感想:アリアンツ、BMW、トヨタという名だたる企業から金額非公開の出資受けてめっ...

2016.10.07 11:51

kickback - オンラインゲームで対戦し稼げるプラットフォーム

いくらBETするか決め、自分と同程度レベルのユーザーとマッチング、対戦し勝てたら総取りできるようだ。決済はPaypal経由。感想:日本は知らないけど、アメリカおよびカナダでは100%合法のようなので安心ダネ!

2016.10.06 11:53

donkey.bike - C2Cの自転車シェアリング

自分の自転車を他の人が利用できるようになる。逆も然り。専用の鍵はスマホ(Bluetooth)でロック&アンロックができるようだ。感想:車より自転車のがシェアするハードル低いよね。

2016.10.05 11:54

Paperspace - いつものPCをクラウドに

”Paperspace is a computer in a web browser.”どこからでもどのデバイスからでも、Webブラウザでログインすればいつも使っているデスクトップ画面を呼び出して作業することができる。現実に使っているPC等のデバイスの性能には影響されないようだ。...

2016.10.04 13:09

Aire - 機械学習による新しいクレジットスコアを提供

ローンを組んだりクレジットカードを申し込む際の審査の基準となるクレジットスコアを独自のアルゴリズムで算定。特に自営業者、若年層、または最近国をまたいで移動した方など既存の仕組みだと信用が低いと見られがちな人たちにおすすめといえる。感想:今的に意外なのがソーシャルメディアのデータは...

2016.10.03 12:52

DomoCare - シニアケアIoT

自宅で過ごすシニアの活動をIoTセンサー等で分析、異変があったら知らせてくれる。感想:スイスのスタートアップってなんか珍しい印象。

2016.10.02 00:55

dapulse - 誰もが使えるプロジェクトマネージメントサービス

UberやAol、Discovery Channelなどが利用するサービス。色合い美しいシンプルなUIで誰もが直感的な操作が可能。チーム全員がどういうタスクを担っているか、期限はいつなのか、進捗状況はどうなのか、計画と実行度合いをまとめて管理し、それをチーム内で共有できる。感想:...

2016.10.01 02:28

BUCKiTDREAM - 夢をシェアするプラットフォーム

自分が実現させたい夢を書き込んで不特定多数の人々に見てもらい賛同を得ることができます。感想:毎月抽選で100人の夢を実現させるための資金を提供してくれたら夢があるな

2016.09.30 12:03

Sidestep - コンサートグッズが事前に買えるEC

アーティストなどのライブで販売されるグッズを事前にアプリで見れたり買うことができる。家への配達、またライブ会場で列を待たずにグッズを受け取ることもできる。感想:ビヨンセも投資家の一人、アメリカのこういうサイクル良いな

Copyright © 2025 diverse.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう